一発出来茶太郎のバーチャル旅行

一発弾丸ツアー 宮島

平和記念公園から西広島バイパスを使い宮島口へ

17:00宮島口到着

宮島口の駐車場へ車を停め一路フェリーで宮島へ
確か1日¥1000円ぐらいだと思います

2社3航路 旅客便2航路 自動車航走便1航路

宮島松大汽船 往復 大人360 小人180
       片道 大人180 小人90

マツダイキセン 1939年12月 松本大次郎設立 合資会社松大航運社
1957年4月 広電グループ参入 宮島松大観光船有限会社
2004年7月 株式会社になり現在の会社名に

JR西日本宮島フェリー    往復 大人360 小人180
                                                       片道 大人180 小人 90

各種ICカード利用可 スイカ等

宮島桟橋改札口でチャージ可能

通常航路と大鳥居に接近する大鳥居便の2航路
バリアフリー対策をしており船内には専用フロアもある

1906年山陽鉄道の国有化に伴い宮島航路が官営航路として発足
国鉄民営化で分割民営化のJR西日本になり
2009年2月 JR西日本から事業譲渡により完全子会社化


安芸の宮島

厳島

異 表 記

嚴島 嚴嶋

イツク(斎く 意味:心身の穢れを除き 
身を清めて神に仕える)+シマ(島)から
由来すると考察されている
嚴嶋大明神
とも平安時代に表記されている

宮島

異 表 記

宮嶋

江戸時代以降の呼び方で ミヤ(宮【この意は神社】+シマ【島】)である またこの呼名は他地にもあり 安芸国(芸州)から
安芸宮島 安芸の宮島
1742年(寛保2年)の
伊予松山藩座頭記録に芸州宮嶋
との記述も残る 江戸中期

約10分 乗船 17:24宮島 厳島上陸

宿に到着 上陸時は鹿だらけでした
たぶん  宮島錦水館
宿泊だと思います

夜の徘徊

嚴島神社

祭神3柱

宗像三女神

市杵島姫命 いちきしまひめのみこと 田心姫命 たごりひめのみこと 湍津姫命 たぎつひめのみこと

1/1     0:00~18:30
1/2~1/3    6:30~18:30
1/4~2末日 6:30~17:30
3/1~10/14 6:30~18:00
10/15~11/30 6:30~17:30
12/1~12/31  6:30~17:00

入場料

神社  大人300 高校生 200 中小生 100
宝物館 大人300 高校生 200 中小生 100
共通券 大人500 高校生 300 中小生 150

50名以上団体割引有
障害者割引有
クレジット払い不可

千畳閣    大人 100  中小生 50

1泊目終わり

津和野

撮影時間 8:47なので出発は9:30~10:00ぐらい?

弥山

ミセン

1892年設置の二等三角点が529.8㍍とされていたが 
現在はそこより南南西に約16.8㍍の 535㍍が島の最高標高とされる
2013年山頂に建て替えられた展望台『宮島弥山展望休憩所』がある

日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり

ここからの景勝を 初代総理大臣 伊藤博文 はこう絶賛

平安時代806年(大同元年)空海が開山真言密教の修験道場と伝承される
山頂付近には御山神社があり そこから山麗にかけ大聖堂の数々の堂宇があり 古くから信仰の山として参拝者が後を絶たない

山名の由来は山の形が須弥山(シュミセン)に酷似しているからと言う説や 古くは『御山』(おやま・みやま)と呼んでいたのが弥山になった説もある
山頂の三角点は『御山』の名称で親しまれている

山頂一帯に点在する巨岩群は磐座と見られ それらを祭祀対象とする山岳信仰の開始は現在時には古墳時代以降とみられている
周囲の縄文遺跡からは祭祀に関わる明瞭な遺物発見はされておらず 弥山中腹から古墳時代末以降の祭祀遺跡が見つかっており 山岳信仰はその頃から行われていたと推測されている
弥山北川尾根上の標高270~280㍍にある岩塊群周辺の山中から古墳時代末~奈良時代にかけての祭祀遺物が発見されている為 山頂から麓の斎場に神を招き降ろす祭祀が行われていたとされる磐座は否定説もある
弥山の本堂付近からは奈良~平安時代頃の仏具が出土しており 鎌倉時代に対岸から移設されたとされている弥山水精寺(大聖院)は それより古い時代に創建されたとも推察されている

弥山登山

展望台 開所時間 10:00~16:00 頂上展望台にトイレはあるが混雑することもあり
弥山登山道大元コースの大元公園にはトイレあり

宮島ロープウェー

1959年4月1日竣工

紅葉谷駅⇒榧谷駅⇒獅子岩駅
所要時間
10分  4分
宮島桟橋⇒乗場 1.8㌔徒歩25分
厳島神社出口⇒乗場 850㍍徒歩13分

宮島ロープウェイ無料送迎バス乗り場
宮島桟橋⇒乗場   1.4㌔17分
厳島神社出口⇒乗場 350㍍5分
現在運行中止中

または タクシー 2㌔ 5分

2021年11月時点情報
 紅葉谷駅でのみ11種のICカード使用可
各種割引時 IC不可もあり
普通 大人  往復2000 片道1100
   小人  往復1000 片道 550

団体 大人  往復1800 片道1000
シル
バー 小人  往復 900 片道 500

障害 大人  往復1000 片道 550
  中・高  往復 700 片道 450
   小人  往復 500 片道 270
団体15名以上      シルバー満65歳以上
大人 12才以上   小人6才以上~12才未満
1才以上~6才未満    保護者1名に1人無料
          2名以上からは小人運賃必要
松大汽船

宮島エンジョイチケット
フェリー往復チケット+ロープウェー往復
大人1名 2000 (-360)

宮島弥山アクティブチケット
フェリー往復チケット+ロープウェー片道
大人1名 1000 (-360)

恋人の聖地ペア得チケット
フェリー往復チケット+ロープウェー往復×2
大人2名 4000 (-720) 
有効期限 購入日から2日間
広島電鉄      『一日乗車乗船券』
路面電車と松大汽船(宮島フェリー)乗り放題
 大人 900 小人450 障害者割引無し

ロープウェー割り引き適用 乗車券提示
大人 往復 1500 (-500)
小人 往復  750 (-250)
券面記載の有効日のみ利用可   片道不可
2020年情報
紅葉谷駅から弥山山頂まで1時間 
観光も含め所要時間は3~4時間
弥山展望台にはドリンク販売無し
弥山本堂や霊火堂付近に自販機あり

弥山登山3ルート

弥山原生林
国天然記念物

厳島の最高峰は 弥山 535㍍
次が 駒ヶ林506㍍ 岩船岳466.6㍍



大聖院コース 真ん中

約1時間30分~2時間(休憩含む)
丁石チョウセキがあり二十四丁在ります
一丁が109㍍

石段の多いコース 大聖院仁王門手前が登山口で弥山山頂まで約2.6㎞白糸川に沿って登るコース

登山道入り口⇒御幸石・白糸の滝⇒あずまや展望台(里美茶屋跡)六丁⇒賽の河原 十丁⇒幕岩⇒仁王門 ⇒鯨岩 二十丁⇒弥山本堂・霊火堂⇒弥山山頂 二十四丁




紅葉谷コース   左

約1時間30分~2時間(休憩含む)
初心者向けコース 弥山登山定番コース

ロープウェー入口からが入口 奥紅葉谷橋⇒登山道入口⇒紅葉谷分岐点⇒弥山本堂・霊火堂⇒弥山山頂




大元コース    右

約2時間~2時間30分(休憩含む)
弥山原始林を進むコース
分岐が多く迷子に注意
駒ヶ林分岐点から約5分でこ駒ヶ林へ
向かう事も可能ただし危険な岩場あり

大元神社約⇒石仏群⇒富士岩⇒風吹岩・大使堂⇒岩屋大師⇒駒ヶ林分岐点⇒仁王門⇒弥山本堂・霊火

弥山の七不思議

また行く事ができたらアップします
広島平和記念公園の平和の灯はこの不思議の一つ【消えずの霊火】が火元の一つとなっている
大鳥居や嚴島神社は見つかりました?夜景ですが!!